商売繁盛や家内安全を願う播磨国総社(姫路市総社本町)の「初えびす祭」が14日、宵宮を迎えました。
1月1日に新年祈願祭をさせて頂いた総社様より今年も「宝恵駕籠行列」への参列をご依頼して頂きました。
姫路青年会議所メンバーで福娘を乗せた宝恵駕籠を担ぎ、
「ほい、ほい、宝恵駕籠ほい」と拍子を取りながら、西二階町商店街やみゆき通り商店街などを進みました。
福娘の方々は、「商店街がもっと明るくなってほしい」と笑顔を振りまいておられました。

かごが揺れるほどに福が振りまかれるとされており、商店街の随所でかごを上下左右に大きく揺らしながら歩きました。


午前中はあいにくの雨降りでしたが、午後からは晴れ男が集まったおかげで晴れました。
