モラロジーは、道徳実行の効果を科学的に証明した学問で、(財)モラロジー研究所は、倫理道徳の研究と「心の生涯学習」を推進する文部科学省所管の社会教育団体として、1926年(大正15年)法学博士廣池千九郎によって創立されました。以来一貫して人間性・道徳性を育てる研究活動・出版活動を展開しています。
研究所本部は、千葉県柏市に所在していますが、各地方には500余の地方機関があり、今回の出店は姫路モラロジー事務所が協賛しています。
姫路モラロジー事務所では、毎年8月末の日曜日に、姫路大手前公園で、ボランティア活動「シェイクハンズ」を開催し多数の出店やバザーを出し、売上金を各種の福祉団体に寄贈しています。今年は、8月26日(日)に開催します。是非遊びに来て下さい。
|