9月

    
2015年09月29日(火)

第46回全国大会東北八戸大会

東北八戸全国大会_7429
2015年9月24日~27日まで東北八戸の地で第46回全国大会東北八戸大会が行われました。
全国の、青年会議所会員が集まり今年を振り返りながら今後に繋げていく大事な大会です。
毎年、いろんな場所で行われます。
東北八戸全国大会_6111
最初に行われたのは、AWARDS JAPAN 2015と会員拡大褒章授与式と
第149回総会です。
東北八戸全国大会_8078
翌日は、全国理事長パワーセッションが行われました。
ちなみに、姫路では2005年度に姫路大会を行っております。
東北八戸全国大会_772
そしてその夜は、大会式典と卒業式が行われました。
全国の青年会議所会員の卒業生を祝います。
resize3141
東北八戸全国大会_3622
東北八戸全国大会_865
会頭の挨拶に始まり、一年を総括します。
その後、現役メンバーが卒業生を祝います。
resize3202
resize3212
卒業式の、サプライズで大物アーティストも登場し卒業式を盛り上げてくれました。
アーティストの映像は、撮影不可で写真はありませんが、東北のおもてなしをご覧ください。
東北八戸全国大会_5427
東北八戸全国大会_8045
東北八戸全国大会_9296
来年は、広島で行われます。

S__14508037
姫路夏あかり2015~未来へ繋げ!あかりの環!~報告会が
姫路商工会議所で行われました。
resize2942
resize2943
今年で9年目を迎えたあかり事業を姫路青年会議所が主体で行うのではなく
今後、市民主体で開催できるような環境を創造していくためにはどうすればよいかを
それぞれの立場での意見をもとに報告会が行われました。
resize2997
resize3023
resize3038
resize3057
resize3065
今年参加してくださった、学生の皆様からは、
「楽しかった。」「仲間との絆が深まった。」「また、次もあればぜひ、参加したい。」
「後輩たちにも、繋げていきたい。」等の意見が出ました。
resize3062
resize3082
resize3086
先生方も、意見をくださいました。
「楽しかった。」などは、ありましたが、
「次回もあれば、参加したい。でも、部員数が少なくて参加できるか分からない。」
「美術専門の教師が少ないため、教える側としてもしんどい部分がある。」
等の、現状も教えていただきました。
resize3087
resize3092
resize3095
resize3099
そして、今年度は、ドームの資材などを企業から協賛していただきました。
企業様からは、「素晴らしかった。」「感動した。」
「今後も、みなさん達が続けるならば、協賛します。」等の声を頂けました。
resize3137
今後も、このあかり事業が、姫路のまちづくりにとって欠かせない夏の風物詩として定着し、城下町風情を生かしたまちの魅力を皆様と共に発展できることを我々姫路青年会議所は願っております。

「JAYCEEが出向する理由」をテーマに開催されました。

  

姫路青年会議所では、希望により日本青年会議所や兵庫ブロック協議会などに出向する事ができます。

   

   


姫路青年会議所では、多くのメンバーが出向しております。

  

 出向する事で、見る世界がひろがります。人脈がひろがる事はもちろんですが、すこい人にいっぱい出会えますし、姫路の凄さを再確認する事ができます。

2015年09月14日(月)

2015年模擬事業開催。

姫路青年会議所では、1年目のメンバーが、現役会員に向けての事業構築をする模擬事業があります。

2015年は、ぶつかって伝えて受け止めて込める信頼と友情〜笑顔あふれるひとときを〜 を開催!


事業内容は、バブルサッカー。 

 

会員同士が本気でぶつかり合い友情を育みます。

 

  

 

お昼は、角度が急な高速流し素麺!会員全員で美味しくいただきました!

メンバー一同、ワックワクの笑顔あふれるひとときを過ごしました!

  


912日(土)城北小学校にて、城北小学生対象に土曜日授業を行いました。

  


resize2550
resize2552
1時間目は、日本青年会議所より石田貴志君にお越しいただき
現状を知るということで、世界中の同世代の子供たちの現状や生活の違い等を知り
日本人の持つOMOIYARIの心が世界の課題を解決するんだ。という事を伝えていただきました。
resize2567
2時間目は、姫路空襲の語りべとして活躍される、黒田権大氏に終戦から70年~経験者から学ぶ先人の想い~
と題し、かつては日本も戦争があって、発展途上国の子供たちと同様に貧困であった事、
戦争の悲惨さ、そして、今の日本があるのは戦後復興してきた先人たちのおかげである事を伝えていただきました。
resize2572
3時間目は、身近に起こっている環境について考えてもらうということで、兵庫県立大学にて作られた環境ソフトを使いゲーム感覚で温暖化のメカニズムや、温暖化対策で何ができるかを学びました。

  

 


この土曜日授業は、子どものために私たちができることを探す意味もこめており、我々と地域が連携し、子どもに少しでも多くの普段学校では学べないことを学ぶ機会を創出すべく行っております。

  

resize2583
地域の方等にも協力していただき、世界の現状を知ったり、戦争を実際に体験した方から話を聞いたり、環境問題について考えてりする内容で進行しました。

2015年09月10日(木)

9月例会が開催されました。

情熱教室〜受け継ぎ受け渡せ!組織と仲間を想う愛の力〜と題し
resize2530
福岡理事長の挨拶で始まった今月の例会です。
いつもと違って、どこか緊張されてる理事長です。実は・・・
resize2531
第52代理事長  坂上功治 先輩
resize2532
第53代     中津博幸 先輩
resize2533
第54代     中塚一栄 先輩
resize2534
第55代     半澤敬一 先輩
resize2535
第56代     三渡眞介 先輩
IMG_8381.JPG
この五人の歴代理事長に当時を振り返りながら、それぞれの感じた組織を想う気持ち
仲間を想う気持ちを現役メンバーにつたえていただきました。
resize2537
resize2536
現役メンバーも、真剣耳を傾け今の自分たちが組織の為に何ができるか、仲間の為に何ができるかを考えました。
そして、この感じたことをJCだけでなく、仕事や家庭や地域にも活かして欲しいと
resize2539
秋本委員長の締めくくりで今回の例会は幕を閉じました。