赤穂ロイヤルホテルにて西播磨4青年会議所5月合同例会が開催されました。
西播磨4青年会議所は、相生、赤穂、龍野、姫路青年会議所会員の集まりとなります。
本日のテーマは「熱意は人の心を動かす」とし、株式会社キャリアプラス代表取締役 中田善弘氏をお招きしご講演いただきました。中田先生は派遣会社、外国人留学生のためのインターンシップ教育支援事業「一般社団法人日亜国際友好協会」の取締役や福井県内唯一の日本学校「福井ランゲージアカデミー」の理事に就任し福井の発展に注力されています。また、以前は福井青年会議所で拡大委員長を務められております。
講演の内容を紹介します。

JCと会社の仕事は一緒
JCとして意味がわからないなら仕事、仕事として意味がわからないならJC
中田氏が思う「全員拡大」としては
・悪口を言わない
・与えられた事業を思いきりやる、参加する ことが大事であると伝えられました。
基本理念(考え方)
⑴なぜ人をいれなきゃいけないのか
⑵プラスとマイナスのプラスだけを愛する
⑶魔法の言葉
「~だからこそ○○・・・」
例)JCは多くの時間を費やす → JCは多くの時間を費やす だからこそ 時間の使い方を学べる

<大事なポイント>
・リストアップ ・アポ ・アプローチ ・人間関係 ・必要性 ・商品説明 ・テストクロージング
・クロージング
➡
アポ:会うためのTEL 二者択一(相手に選ばせる)
信用できる方の名前を使う アポの電話のアポで終わる 相手のメリットを伝える
アプローチ:清潔で明るく元気よく、礼儀正しく
テストクロージング:メリットとデメリットの両方を伝える 利害関係者を説得するロールプレイ
クロージング:相手が欲しがっていることを一緒に探して考える
○○の歴史に名前を刻もうぜ!! 次のアポを必ずとる それも自分から二者択一で

会員拡大が目的ではありましたが、特に魔法の言葉「○○だからこそ・・・」を意識するだけで、マイナス面がプラスの考え方になります。仕事においても活用できますし、人生においても幸せになれるご講演でした。
中田先生、ありがとうございました。

赤穂青年会議所の皆様をはじめ、相生、龍野青年会議所の皆様もご講演の設営にご尽力いただきありがとうございました。


